ペンキ
ペンキ
ペンキ
ペンキ
ペンキ
ペンキ
背景画像
背景画像
products

商品情報

ヌーロスプレー
工作用

ヌーロスプレー

スプレーだからちょい塗りカンタン♪いろいろ塗れる水性スプレー。

カラーラインナップ
100ml(24色)
とうめい
つや消しとうめい
つや消し白
アイボリー
ライトベージュ
黄色
橙色
さくら色
あか
うすわかくさ色
みどり
水色
スカイブルー
パールグレー
ライトグレー
ダークグレー
チョコレート色
こげちゃ色
くろ
つや消しくろ
きん
ぎん
※カラーチップにマウスを合わせると拡大されます。
※画面上の見え方は実際の色とは多少異なります。
特長

〇アクリルシリコン樹脂配合だから、耐候性・耐久性に優れた汚れに強い強靭な塗膜を形成します。
〇環境にも配慮したシックハウス対応 低VOC・F☆☆☆☆の製品で室内の塗装も安心・安全です。
〇臭いが少なく、いろいろな素材に塗れる水性タイプスプレー。
※水性でも乾燥すると水で流れ落ちることはありません。

塗れるもの

〇屋内外の鉄部・鉄製品、アルミ製品
〇屋内外の木部・木製品
〇発泡スチロール、プラスチック(アクリル、スチロール、硬質塩ビ、ABS樹脂以外は不適)
〇コンクリート(床を除く)、スレート、モルタル
〇段ボール、紙(特殊コーティングされたものには不適)
〇ガラス(屋外のガラスサッシや窓ガラスなど耐久性の求められる箇所には不適)

塗れないもの

〇自動車、バイク、高級家具、ユニットバス、フローリング床、コンクリート床、ビニールかべ紙
〇食器・玩具など口に触れる危険性のある物
〇吸い込みのない木材(プリント合板・デコラ板など化粧板)
〇ステンレス、メッキ、真ちゅう、銅、ホーロー、塩ビ鋼板
〇タイル、陶器、天然石
〇シリコン・フッ素・セラミックなど特殊加工された素材
〇ストーブなど高温部分
〇テーブル天面、荷重が掛かったり、常に衣服が接したり、高温の物を置く椅子・棚
〇常に水の浸かる所
〇油・灯油などの掛かる所

乾燥時間

○20℃:約30分(塗り重ねる時は2時間以上)
○冬期:約2時間(塗り重ねる時は4時間以上)

備考

○危険分類:非危険物(指定可燃物)
〇ノズル形状:丸吹き

※その他注意事項等は上部「商品説明書を見る」よりご覧ください。
※その他注意事項等は下部「商品説明書を見る」よりご覧ください。
容量塗り面積(2回塗り)タタミの広さで色数容器の大きさ(mm)

100ml

0.2〜0.4㎡

約0.3枚分

24色

45Φ×133

※横にスクロールできます。
※サイズの表記は「横幅×奥行×高さ」です。

関連するQ&A

  • Q

    チラシで編んだカゴにラッカースプレーは塗装可能でしょうか?

    塗装可能です。絵の具などで絵を描いた物は、ラッカースプレーに含まれる強溶剤が絵を侵す恐れがありますので、水性スプレーでの塗装をお勧めします。

  • Q

    ブリキの玩具に水性スプレーは塗装可能でしょうか?

    サンドペーパーで表目を目粗ししするか、専用のプライマーを塗装すれば塗装可能です。頻繁に触ったり擦れたりする玩具は、塗料がすぐ剥がれてくる可能性があります。

  • Q

    水性スプレーはソフトビニールの人形に塗装可能でしょうか?

    素材に含まれる可塑剤がにじみ出てべたついたり、素材の伸縮に塗膜がついていけず割れたりしますので塗装出来ません。

  • Q

    屋外のトールペイントの上から保護するとうめい塗料はありますか?

    水性スプレーで塗装可能ですが、とうめいは紫外線を通す為、トールペイントの表面が劣化して、とうめいの膜が割れてはがれてくる可能性があります。

  • Q

    水性塗料はペットボトルに塗装可能でしょうか?

    サンドペーパーで表目を目粗ししするか専用のプライマーを塗装すれば塗装可能です。但し、頻繁に水と接触したり、衝撃や摩擦を与えたりする物は短期間ではがれる可能性があります。

リンクアイコン関連するQ&Aの一覧

SNS公式アカウント