〇ラッカー系塗料のうすめ液に
〇ラッカー系塗料使用後の刷毛・ローラーなど塗装用具類の洗浄・後始末に
〇塗料の除去や油分・汚れ・ワックスのふき取りに
※除去・ふき取りの際は素材を傷める恐れがありますので隅や目立たない所でご確認ください。
○危険分類:第2石油類
容量 | 容器の大きさ(mm) |
---|---|
100ml | 47Φ×114 |
250ml | 55Φ×150 |
400ml | 67Φ×172 |
1L | 118×63×184 |
1.8L | 120×95×192 |
4L | 170×107×295 |
ラッカーうすめ液を布に含ませて、少しずつ拭取ってみてください。強く擦ると車の元の塗膜に影響が出る恐れがあります。
ラッカーうすめ液の方がペイントうすめ液よりも塗料を溶かす力(溶解力)が強くなっています。油性塗料をうすめる時にはペイントうすめ液、ラッカー系塗料をうすめる時にはラッカーうすめ液を使用してください。
ラッカー系塗料をうすめる時にペイントうすめ液を使用すると溶解力が足りずにゲル化し固まります。逆に油性塗料をうすめる時にラッカーうすめ液を使用すると、うすめる事は可能ですがうすめた塗料を塗装するとラッカー溶剤が旧塗膜を侵してしまう事があります。必ずパッケージ注意書きに書かれたうすめ液をご使用ください。